開発と権利のための行動センタ−
   >> home >> Guatemala>>trade
 
home キャンペーン グァテマラ ボリビア その他ラテンアメリカ about us 初めての方へ
グローバリゼーションの中での公正な開発について、グァテマラから考える。



テーマ PDFファイルダウンロード
グアテマラからフェアトレードを考える (No1〜
この文章はグアテマラへようこそ メールマガジンに掲載したものを整理しています。



 グアテマラからフェアトレードを考える その1

 グアテマラと言えば、コーヒーが有名ですね。缶コーヒーですら「レインボーマウンテンブレンド」なるグアテマラ全国コーヒー協会が命名・認定した「レインボーマウンテン」なるコーヒー豆を利用した商品がサントリーから販売されているのはご存じの方も多いと思います。
 今回はフェアトレードコーヒー、有機栽培コーヒーなどを中心に、ちょっとグアテマラコーヒー事情をインターネットで覗いてみました。
 
  まず、グアテマラのコーヒーについては差別化が進んでいて、「○○農園」のコーヒーという形での差別化が進んでいることにまず驚かされます。「スペシャリティコーヒー」あるいは「グルメコーヒー」と呼ばれるような、高品質のコーヒーの一角を占める形で「認証コーヒー」が輸入されてきているという印象を受けます。

 ですからグアテマラのコーヒーについては、「認証コーヒー」は決して連帯運動でも、NGOやNPOの世界にとどまるものではありません。神戸市に本社を置く株式会社トーホーでは有機と国際フェアトレードラベル機構(FLO)の認証を持つ「恵みのアロマ」という商品をスーパーや量販店及びインターネット上で販売していますし、大手商社である(株)兼松のコーヒーネットワークというwebサイトにも有機認証や熱帯雨林連盟の認証を受けたコーヒーが並んでいます。キャラバンコーヒーはアティトランの有機栽培コーヒー、三本コーヒーも有機グアテマラコーヒー、ワタル株式会社でもFLOと有機認証を受けたウエウエテナンゴ県サンタエウラリアのコーヒーを扱っています。加藤珈琲店でも同じくサンタ・エウラリアからコーヒー生産者協同組合連合
のFLOと有機のコーヒーを販売しています。

株)トーホー http://www.to-ho.co.jp/product/coffee2.html#01
兼松コーヒーネットワーク  http://www.coffee-network.jp/index.html
キャラバンコーヒー http://www.caravan-cfe.co.jp/specialty/specialty.html
三本コーヒー  http://www.rakuten.co.jp/seikatsu/495829/477657/
ワタル株式会社 http://www.wataru.co.jp/  おすすめ商品へ
加藤珈琲店  http://www.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/526469/505703/

では、まずこの「認証」はなんなのか?

 簡単に整理しますと
 
有機認証・・・コーヒーの場合には収穫前の3年以上化学肥料、農薬が使われずに栽培されたもので、JAS(日本農林規格)の認定を受けているもの。
熱帯雨林連盟認証・・・これは米国の自然保護団体である「熱帯雨林連盟」が発行しているもので、生態系の保護・復元及び労働者の基本的な権利が守られているかどうか、という点を中心に認証が行われています。http://rainforest-alliance.org/programs/agriculture/certified-crops/nine-principles.html
国際フェアトレードラベル(FLO)・・・これはヨーロッパを中心に広がっていたフェアトレード諸団体が認証制度を統一して生まれたもので、基本的に小規模生産者によって組織された農協などを対象にしており、最低価格の補償、長期的契約、組織の民主的運営などを認定の基準としています。
http://www.fairtrade-jp.org/index.html  

  フェアトレードについて考える前に、今回はこのへんで。いろいろなコーヒーが入ってきていることを紹介したところまで。何がよりよいあり方なのか?考えていきたいと思います。(あお)
 
 その1終わり



| Home | このページのTop | Sublink3 |

2004 開発と権利のための行動センタ−. All rights reserved.