右側の写真をクリックしてください。そのページへ移動します。 |
キャンペーン |
若者組織支援 |
平和の文化を築くために
マヤ・イシル民族の若者たちの取り組みへの支援 |
 |
キャンペーン |
先住民族の権利拡大と自然資源への権利 |
グァテマラの先住民族の権利拡大のための活動。特に自然資源への権利の問題について
|
 |
鉱山開発問題 |
鉱山開発問題 |
地域に居住する先住民族の声を無視して押しつけられる鉱山開発に抵抗する先住民族組織の運動
|
 |
エストールにおける土地と鉱山開発 |
イサバル県エストールにおける土地運動と鉱山開発 |
 |
活動紹介
|
コニック |
コニック(グァテマラ先住民族・農民全国調整委員会)1992年に組織され、グァテマラ国内のコミュニティーを基盤として、土地回復運動や先住民族の権利拡大に取り組んでいる。 |
 |
現地レポート |
マヤの女に生まれて |
グァテマラの内戦に翻弄されながらも、マヤの女性としての誇りを失わずに生き続けるあるマヤ女性の話をまとめました。 |
 |
分析 |
地方自治と政治参加 |
グァテマラの地方市民政党(コミテ・シビコ)の動向やその取り組み |
 |
活動紹介
|
コナビグア |
グァテマラ内戦で夫や子どもを奪われた女性たちが中心になって組織した組織であり、1988年の設立以降、グァテマラにおけるもっとも重要な人権組織の一つである。またグァテマラ唯一の全国レベルの先住民族女性の組織でもある |
 |
考えてみる |
公正な開発について |
グローバリゼーションの中での公正な開発について、グァテマラから考える。 |
 |
過去の緊急行動(0407) |
先住民族農民の強制排除への抗議 |
2004年1月から5月にかけて、23カ所で占拠農園からの強制排除が行われました。しかしこれは農民の土地への権利、生きていく権利を侵害するものです。
平和的、総合的な農村開発による解決を求めます。 |
 |
|
あちこち書店 |
こちらからグアテマラ関連の書籍の購入ができます。売り上げの3%が行動センターに入ります。 |
 |